2016-03-14
新たなスタートに向けて
こんにちは
筋トレの効果か、
すでに寒さをあまり感じていない山道です。笑
先日、指名でご来店いただいたお客様
鎖骨あたりの長さからバッサリショートにしたいと
ショートが得意な美容師を探していたところ
自分の事を見つけてご来店いただきました。ありがとうございます。
黒髪、全体的にペタッとしやすい
頭の形がゼッペキ気味
というのをいつも気にされているようなので
しっかりそのポイントを押さえてカットスタート!
まず、えりあしから
ここで決まってしまうと言っていいほど大事です。
えりあしに生えグセのあるかたはトリマーでクセの部分を取り除きます。
(初めてショートにされる方は抵抗があるかもしれませんが、信じてください。えりあしのコンパクトさ、首へのフィット感のクオリティーが全然違います。内側を取り除き、上から髪をかぶせるので、めくって見ない限りは気にならないのでご安心ください。)
そして、後頭部のくびれ、頭の丸さを出すように髪の毛を重ねていきます。
サイドは前下がりのラインで顔まわりに髪の毛を残し
重くみえないよう軽くしていき、肌なじみ良く
前髪、お客様は切りたがっていたのですが
ご職業、髪質、キャラクターを考えて
今回は長めで斜めに流すようにカット
(先生をされているという事で、大人な雰囲気を出したかったので長め設定)
他にも意識している事が色々あるのですが、それは企業秘密ということで、、、
お客様には「いい新学期が迎えられます!」
と喜んでいただきました。
新たなスタートを新しいヘアスタイルで迎えるのはいかがでしょうか
関連記事
コメントを残す